こんにちは!
旅行大好きなLoglessです。
行ってよかった場所、ファミリーにおすすめな宿泊施設などについてレビューしています。
どなたかのお役に立てると嬉しいです。
アウトドアやキャンプは成長過程でとても良い経験になりますよね。
今回、キャンプではなく初めてのグランピングをしてみました。
これが予想以上に最高だったので、レビューしたいと思います。
今回は、宿泊した施設「グランピングヴィラハンズ河口湖」のPAO(ドーム型テント)ついて詳しくお伝えしていきます!
グランピングヴィラハンズ河口湖|良い点
良いと感じたポイントです。
グランピングヴィラハンズ良い点①|トイレ、洗面所、シャワールームが綺麗
グランピングヴィラハンズ河口湖の良い点①は、トイレ、洗面所、シャワールームが綺麗ということです。
グランピングは、グラマラスなキャンピングということで、豪華なキャンプ✨を想像していただければ良いのですが、
テントの設営が無く、食事の道具など持っていかなくても簡単にアウトドアが体験できるものです。
さらに、施設もアウトドア感はあるけれど、豪華✨な場所が多いです。個々のPAOにプライベートな小屋が付いています。
まずはお手洗い、洗面所、シャワールーム👇


暖房器具設備、とても清潔感があります。
ウォシュレット完備、便座も暖かいです。
アメニティも揃っていて、

シャワールームも、家族4人最後までお湯がしっかり出ていました。
部屋も暖房されているので、お風呂上りも寒くありません。
グランピングヴィラハンズ良い点②|テント内が広く豪華
グランピングヴィラハンズ河口湖の良い点②は、テント内が広く豪華ということです。


広くて4人宿泊(4年生、年中キッズは添い寝)も十分です。
冷蔵庫、棚などおいてあり、部屋も暖かく豪華な空間でした。
夜は子ども達と部屋でゲームなどをしてゆっくり過ごしました。
グランピングヴィラハンズ良い点③|ボリューム満点な美味しい食事
グランピングヴィラハンズ良い点③は、ボリューム満点な美味しい食事です。

ダッチオーブンの丸鶏はスタッフの方が作ってくれます。鶏と野菜のお出汁がでていてとても美味しかったです。
このあと、この出汁を使ってコンソメスープを作ったり、ステーキを焼いたりするのは自分たちでやります。

我が家はキャンプをするので、道具などもある程度知識があるのですが、
トレンドの人気のキャンプギアが揃っていて、ワクワクしました。
炭のについてなど、分からないことがあればスタッフの方々が丁寧に教えてくれるので初心者でも安心です!
楽チンですが、自分たちでやってる感もあり、アウトドア気分を味わうことができますよ。

ちなみに、朝ごはんはホットサンド。
こちらもとても美味しかったです。
グランピングヴィラハンズ良い点④|火起こし体験、薪割体験ができる
グランピングヴィラハンズ良い点④は、火起こし体験、薪割体験ができるということです。

スタッフの方に指導を受けながら、火起こしの方法を教えていただいたり、薪割体験ができます。(無料)
息子も薪割にトライ。
「きれいに割れると、すっきりするー!」と言いながら楽しそうでした笑
我が家はキャンプで、まだ薪割までやっていなかったので、とても良い練習になりました。
グランピングヴィラハンズ河口湖|悪い点
続いて、私が思う残念な点についてお伝えします。
グランピングヴィラハンズ悪い点は、チェックアウトが早いということです。
冒頭でもお伝えしましたが、こちらのチェックアウトが9時30分。
我が家にとっては少し早いです。
別途有料で、レイトチェックアウトもできるということなので、もうすこしゆっくり滞在したい場合は利用しても良いかもしれません。
それ以外は、大満足でした。
グランピングヴィラハンズ河口湖|まとめ
キャンプの大変な部分をほとんど取り除くことができ、気軽にアウトドアを味わえるとても素敵な場所でした。
キャンプ、というと、トイレが好ましくなかったり、虫が出たり、準備や片付けが大変だったりで、初めてだと少しハードルが高いですよね。
そんな方は、グランピングから始めてみても良いかもしれません。
ちなみに、妻と娘は虫が苦手なのですが、ほぼ出会いませんでしたよ。(小さなクモ一匹くらいです)
家族も、とても清潔で気持ちよく過ごすことができたようです。
とてもおすすめな施設なので、ぜひ足を運んでみてください。